開催日 | 2019年04月28日~2019年04月29日 |
---|---|
日時詳細 |
2019/04/28 11:00~20:00 2019/04/29 11:00~18:00 |
会場 | 代々木公園 イベント広場 |
住所 |
〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3 |
料金 | |
Web |
https://tokyorainbowpride.com https://twitter.com/tokyo_r_pride |
連絡先 |
TRP2019のテーマ
I HAVE PRIDE
あるがままを誇ろう。
いまから50年前、1969年6月28日。
ニューヨークのゲイバー「ストーンウォール・イン」で、ゲイ(今でいうところのLGBTQ+)たちが警察の手入れに対し初めて抵抗し、それは数日間にわたる暴動に発展しました。いわゆる「ストーンウォールの反乱」です。抑圧されることが当たり前だった世界で、平等な権利を求める活動の始まりでした。当時のスラングで「さりげなくゲイであることをほのめかす」ことを、「ヘアピンを落とす(to drop a hairpin)」と表現していたことから、この反乱は「ヘアピンの落ちる音が世界に響きわたった」と伝えられました。 「私には、PRIDEがある」。その衝撃は大きな波紋を呼び、1年後には現在のプライドパレードの起源となるデモ行進がニューヨークなどで行われました。LGBT運動の大きな転換点として、「ストーンウォールの反乱」は歴史に名を残すことになりました。
そして25年後、1994年8月28日。
日本で初めてとなるプライドパレードが、東京で開催されました。約1,000人が新宿中央公園から渋谷・ 宮下公園までをレインボーフラッグを掲げて行進しました。「8月28日」という日は、1963年に、マーティン・ルーサー・キング牧師らが中心となって人種差別撤廃を求めて行進し、あの「I Have a Dream」の演説が 行われたことでも有名な「ワシントン大行進」と同じ日でした。
ふたたび25年の時が流れた、2019年。
『東京レインボープライド2019』のテーマは、 「I HAVE PRIDE」。 私たちは、ひとりひとりが「PRIDE」を持っています。私たちは、異常でも、病気でもありません。恥ずべき存在でも、嫌悪される存在でもありません。ひとりひとりの「PRIDE」が尊重され、輝いていくこと。 そして、「私=I」から「私たち=We」へ、「PRIDE」が結びついていくこと。25周年と50周年という記念すべき年に「PRIDE」の原点に立ち戻り、らしく、たのしく、ほこらしく、手に手をとって、これからも行進を続けていきましょう。いつの日か、真に公平で寛容な、すべての人があるがままを誇れる、愛にあふれる社会が実現する、その日を夢見て。
4/28 PAREDE
「TRP2019」のパレードは、4月28日(日)開催決定!
今年は過去最大の52団体が渋谷・原宿の街を彩ります。
“思いおもい”の衣装で、“自分らしい”メッセージを届けよう!
※パレード出発は14:00を予定しています。
パレード受付
今年は、パレード受付がありません!!
東京レインボープライドを応援している方であれば、誰でもWelcome!!
当日パレード整列場所にお越しください!
また、出場団体によっては事前エントリーを行なっています。
パレード集合場所
代々木公園ケヤキ並木道
・最寄駅:JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅または代々木公園駅。
・代々木公園は広いため、場所をご確認のうえお越しください。
4/29 STAGE
東京を中心とした日本全国各地から、
代々木公園野外ステージにパフォーマーが集結!!!
LGBT・アライ、ジャンルを超えた花が咲く2日間。
カラフル&FESTAなステージをお楽しみください。